-
-
2017/08/28 -沖縄観光
沖縄の青い海が呼んでいる・・・準備の段階から旅はもう始まってます。スーツケースに入れる物、もう決まっていますか?もしかして前日準備しながら「もしかして忘れ物があるんじゃないかな・・・」と不安になってい …
-
-
2017/08/21 -沖縄生活
沖縄のお盆は、本土のお盆とはだいぶ印象が違います。その違いを知ると、沖縄の文化の秘密に少し近づくことが出来ます。 沖縄のお盆は旧暦に行われる 沖縄のお盆は、新暦ではなく、旧暦で行います。そのため、「お …
-
-
2017/08/14 -沖縄観光
旅行にきたら、その土地の焼き物を見るのも楽しみの一つ。もちろん沖縄にも、やちむん通りで有名な壷屋焼以外に数多くの産地があります。そこで、見て楽しくて、買ってうれしい沖縄の焼き物を紹介します。 沖縄の焼 …
-
-
2017/08/07 -グルメ
沖縄に来たら、まず何から食べようか悩んだら、今が何時かを確認してみて!意外とボリュームが多い沖縄料理の場合、タイミングを間違うと、せっかくの豪華な料理も食べられないなんてこともあります。 朝一番で食べ …
-
-
2017/07/30 -グルメ
地元人ですら、国際通りにあるステーキ店の多さに驚くことがあります。ですから、どの店がおすすめといわれても、なかなか答えにくいというのが現実。でも今回は、そんなことにもめげずに、徹底的に調べてみました。 …
-
-
2017/07/24 -沖縄観光
沖縄には平成12年にユネスコの世界遺産に登録された文化遺産があります。それも九つもです。最も有名なものは朱色が鮮やかな首里城跡ですね。城を「グスク」と呼ぶように、日本でありながら独自の文化を築き上げて …
-
-
2017/07/17 -沖縄観光
沖縄県産の特産品が一堂に会する沖縄では最大級の規模を持つ総合産業展です。那覇市奥武山公園で2~3日間開催されます。来場者数は毎年20万人以上!注目度がどれだけ高いか分かりますね。 沖縄県産品を広く県民 …
-
-
2017/07/17 -沖縄観光
珊瑚が敷かれた白い道と赤瓦の集落、咲き乱れるブーゲンビリアの花、どこからか聞こえてくるサンシンの音色・・・。これぞ沖縄!という古きよき時代の原風景が今なおしっかりと残っている八重山諸島の島、それが竹富 …
-
-
2017/07/17 -沖縄観光
毎年夏になればあちこちでお祭りが開催されています。個性豊かな沖縄のお祭りを紹介します。 海洋博サマーフェスティバル 本島北部の本部町にある海洋博公園で行われる夏の一大イベントで、県内最大級の1万4千発 …
-
-
2017/07/17 -沖縄生活
沖縄に旅行した人なら一度は“沖縄への移住“を夢見たことがあるのではないでしょうか。毎日沖縄の大自然に囲まれて、美しく澄んだ青い海を見ながら暮らせたらどんなに良いだろう・・・と。そこで実際に沖縄に移住す …