-
-
2019/09/05 -沖縄観光
多くの土産物品店が立ち並ぶ国際通り。でも強い日差しの中店から店へと渡り歩くだけが国際通り観光の楽しみ方ではありません!おもしろスポット満載の国際通りの新しい楽しみ方を紹介します。 【見上げてごらん!ほ …
-
-
2019/08/05 -沖縄ローカル情報
8月15日といえば「終戦記念日」。戦争と平和について改めて考えるイベントなども多く行われますが、沖縄では終戦記念日よりも6月の「慰霊の日」を大事にします。沖縄と本州で異なるこの違いとは? そもそも終戦 …
-
-
2019/07/05 -沖縄ローカル情報
沖縄は昔から「祈りの島」と呼ばれています。神に祈り日々を営むという暮らしを長いこと続けてきた沖縄の人々の間では、不思議な体験をする人がたくさんいます。そんな不思議体験の一部を紹介してみましょう。 国際 …
-
-
2019/06/05 -沖縄生活
沖縄の島野菜は、健康に良い成分が多く含まれた万能野菜たちがたくさんいます。ほとんどの島野菜が昔から沖縄でよく食べられてきたものばかりです。長寿県沖縄を支えてきた驚くべき沖縄島野菜の栄養効果とは? フー …
-
-
国際通り近くの暖暮はなぜアジア系外国人観光客の行列ができるのか
2019/05/05 -グルメ
国際通りを訪れる外国人観光客は、年々数が増えています。中でもアジア系の外国人観光客の姿は激増しました。そんな国際通りの近くにアジア系外国人観光客ばかりのラーメン店があります。 炎天下のラーメン店の前に …
-
-
2019/04/05 -沖縄移住
沖縄は本州とは異なる気候・文化を持っています。そのため実際に移住するまではほとんど使わないようなものも、1年中手放せない必須アイテムだったりします。 サングラス 沖縄の強烈な紫外線は、目の日焼けも起こ …
-
-
沖縄の学校生活にも、全国では決してみられない「学校あるある」がたくさんあります。全部を紹介するとキリがないので、典型的な沖縄・学校あるあるを5つ紹介します! 台風が近づいてきたらみんなのテンションが上 …
-
-
2019/02/05 -沖縄ローカル情報
「平成最後」というミレニアムがたくさん登場した中で、最後の最後に登場するのが沖縄の海開き。何しろ平成は4月30日で終わり!でも沖縄は3月に海開きです。平成最後の海遊び!2019年情報も併せて紹介します …
-
-
2019/01/05 -沖縄ローカル情報
子供と一緒にお出かけとなると「どこに行く?」で悩みますよね?そんな時におすすめなのが大型遊具のある公園です。今回は子供だけでなく大人も一緒に遊びたくなるおすすめの公園を4つ紹介します。 平和記念公園内 …
-
-
2018/12/05 -沖縄ローカル情報
お正月を沖縄で過ごす人も多いはず!そしてお正月といえば初詣は欠かせません。でも観光スポット情報は多くあっても、初詣スポットとなると…。そこで沖縄で有名な神社からご利益の高いスポットまで紹介します。 人 …