
沖縄はかつてアメリカだったこともあり珍しい物が手に入る地域です。沖縄旅行を考えている人のために、沖縄の有名なショッピングセンターについてご紹介します。
沖縄アウトレットモール あしびなー
沖縄本島南部にあり、那覇空港から車で約15分のところにあるショッピングセンターです。このショッピングセンターの外観や内観はギリシャ風の建築様式が採用されていてオシャレな空間となっています。
2002年に沖縄発のアウトレットモールとしてオープンしました。フェラガモやグッチ、バーバリーなどを始めとして海外の高級ブランドを豊富に取りそろえています。レストランやカフェも豊富にあります。季節ごとのセールを始めとして、年間を通して様々なイベントも開催されます。フライトシミュレーターでの操縦体験施設もあり子供連れにも喜ばれています。
美浜タウンリゾートアメリカンビレッジ
北谷町にあるショッピングセンターで、ネーミング通りアメリカンな雰囲気が演出されています。雑貨を中心にお土産屋さんが100軒以上軒を連ね、見ているだけでも楽しくなる施設です。
特に、アメリカ軍の放出品を扱うお店もあるので、ミリタリーグッズなど貴重なお土産も購入できます。飲食店も多数あり、イタリアンや、ステーキ、ハンバーガー、タコス、ラーメンなど幅広いジャンルのお店があります。居酒屋なども含めると70店ほどの飲食店がそろっています。近くにはビーチもあり、大きな観覧車が目印となっています。
瀬長島ウミカジテラス
沖縄本島から橋を渡り車で行ける瀬長島にあるショッピングセンターです。那覇空港のすぐ南側にあります。このショッピングセンターはまるで丘の斜面を利用して造られていて、ヨーロッパのリゾート地のような雰囲気になっていて海外旅行に来たような雰囲気に浸れます。
ファッショングッズやアクセサリーなどを取りそろえるお店がたくさんあります。飲食店も多く、沖縄そばやタコライスなどが食べられます。この施設のある丘の頂上には瀬長島ホテルがあり、オーシャンビューの天然温泉が人気になっています。
イオン系列とサンエー系列
沖縄の大型ショッピングセンターと言えばサンエーとイオンです。サンエーは沖縄ではメジャーなショッピングセンターです。
イオン系列の中でも特に大きな施設となっているのが沖縄県北中城村にあるイオンモール沖縄ライカムです。他県にある大型のイオンと同規模の大きさで、日本のみならず海外からも多くの観光客があつまります。
サンエー系列の中でオススメなのは今は新都心にある那覇メインプレイスです。空港からもっとも近い大型のショッピングセンターとなっています。
実は2019年の夏にサンエーの超大型ショッピングセンターが開業します!今現在最大規模とされているイオンの大型ショッピングセンターを上回る大きさと言われているので開業がとても楽しみです。