さんさん沖縄

沖縄県の地域情報発信サイト

沖縄観光

冬でも楽しめる!空いている沖縄を満喫しよう

投稿日:2017年11月13日 更新日:

冬

マリンスポーツで有名な沖縄ですが、沖縄は冬でも最低気温が15度ほどで肌寒い程度です。また、シーズンオフであればツアー料金も安くなります。冬の沖縄旅行の楽しみ方をご紹介します。

冬だから楽しめるホエールウォッチング

冬の沖縄には大きなクジラが現れます。12月下旬から、3月の時期に現れますが、特に2月から3月が出現率が高くおすすめです。クジラを見るための観光船は、那覇から出航しています。観光船のスタッフ同士で無線のやりとりをしてクジラの出現ポイントを連絡し合っているため、観光船に乗ればクジラとの遭遇率は98%と言われています。観光船によっては、クジラが見られなかった場合には全額返金などのサービスを行っているところもあります。

冬でもマリンアクティビティ

沖縄では、冬でもシュノーケリングが楽しめます。特におすすめしたいのが青の洞窟と呼ばれているシュノーケリングポイントです。このポイントでは、ドライスーツのレンタルがあり、ショップや船に温水シャワーがあるためあまり寒い思いをせずシュノーケリングが可能です。冬の海は、夏に比べてプランクトンが減るため、透明度も高く夏よりも綺麗な海が楽しめます。また、夏に比べて空いているのが最大の魅力です。

癒やしのスポットを巡る

最近沖縄の「ガンガラーの谷」が癒やしのスポットとして注目されています。数十年前には鍾乳洞だったところが崩れて現在の地形になったと言われています。このスポットではツアーが開催されていて、ガジュマルなどの沖縄の大自然と触れ合うことができ、ガイドさんからは沖縄の歴史の説明が受けられます。

まるでジャングルを探検している気分に浸る事ができるのでオススメです。

グルメを楽しむ

沖縄らしい料理を楽しめるのが、第一牧志公設市場です。沖縄近海で獲れる鮮魚や、県産の豚などが販売されています。特に魚は内地では見られないようなカラフルな魚がならび、豚肉については豚の顔や豚足など珍しい物が販売されています。市場で食材を購入したら2階の食堂にて購入した物を調理してくれますので、新鮮な料理を食べられます。

また、観光客に有名な飲食店等は夏は並ばないと入れない店舗も冬は並ばずに入れる為、オススメポイントでもあります。

定番スポットを巡る

大きな水槽にジンベイザメがいるのが特徴の美ら海水族館などに行ってみるのも良いでしょう。夏場に比べると空いていますのでゆっくりと見学ができます。近くの海洋博公園では、11月から12月にかけて幻想的なイルミネーションも楽しめます。

-沖縄観光

関連記事

ハワイ

沖縄とハワイの不思議な共通点

沖縄県からの移民が多いハワイは、沖縄との共通点が驚くほど多い!だから日本人にとってハワイは、憧れでもあり、親しみやすい場所。とはいえ、沖縄とハワイ、一体そこにはどんな共通点があるのでしょう? 沖縄とハ …

茅打バンタ

沖縄本島で外せない自然・景勝地7選

豊かな海と自然に囲まれた沖縄。街を歩くだけでも南国の島の風を感じることが出来るのですが、あえて出かけなければ見ることが出来ない景色もあります。今回は沖縄本島でおすすめの自然・景勝地を紹介します。 万座 …

お土産

こんなのあったの?!沖縄のおすすめのお土産

沖縄に遊びに行った時には、沖縄の思い出と一緒にステキなお土産を買って帰りたい物です。自宅に帰ってから周りの人に配って喜ばれるお土産も買いたいですよね。今回は沖縄のおすすめのお土産をご紹介します。 ロイ …

泡瀬ビジュル

沖縄新婚旅行でドライブ中に立ち寄りたいパワースポット4選

新婚旅行で沖縄をドライブするなら、地元の新婚カップルに人気のパワースポットに立ち寄っていきましょう。今回は人気のドライブコースの途中で立ち寄ることが出来るおすすめスポットを4選紹介します。 どんな願い …

チョップの看板

国際通り観光は面白スポット満載!新・国際通り散策のススメ

多くの土産物品店が立ち並ぶ国際通り。でも強い日差しの中店から店へと渡り歩くだけが国際通り観光の楽しみ方ではありません!おもしろスポット満載の国際通りの新しい楽しみ方を紹介します。 【見上げてごらん!ほ …