「 沖縄観光 」 一覧
-
-
2017/09/04 -沖縄観光
沖縄には、様々な観光スポットがあります。どれも沖縄らしさを楽しむことが出来るのですが、施設入場料がかかるのがネック。でも、各施設では、実はいろんな割引サービスがあるんです! 以下は2017年09月の調 …
-
-
2017/08/28 -沖縄観光
沖縄の青い海が呼んでいる・・・準備の段階から旅はもう始まってます。スーツケースに入れる物、もう決まっていますか?もしかして前日準備しながら「もしかして忘れ物があるんじゃないかな・・・」と不安になってい …
-
-
2017/08/14 -沖縄観光
旅行にきたら、その土地の焼き物を見るのも楽しみの一つ。もちろん沖縄にも、やちむん通りで有名な壷屋焼以外に数多くの産地があります。そこで、見て楽しくて、買ってうれしい沖縄の焼き物を紹介します。 沖縄の焼 …
-
-
2017/07/24 -沖縄観光
沖縄には平成12年にユネスコの世界遺産に登録された文化遺産があります。それも九つもです。最も有名なものは朱色が鮮やかな首里城跡ですね。城を「グスク」と呼ぶように、日本でありながら独自の文化を築き上げて …
-
-
2017/07/17 -沖縄観光
沖縄県産の特産品が一堂に会する沖縄では最大級の規模を持つ総合産業展です。那覇市奥武山公園で2~3日間開催されます。来場者数は毎年20万人以上!注目度がどれだけ高いか分かりますね。 沖縄県産品を広く県民 …
-
-
2017/07/17 -沖縄観光
珊瑚が敷かれた白い道と赤瓦の集落、咲き乱れるブーゲンビリアの花、どこからか聞こえてくるサンシンの音色・・・。これぞ沖縄!という古きよき時代の原風景が今なおしっかりと残っている八重山諸島の島、それが竹富 …
-
-
2017/07/17 -沖縄観光
毎年夏になればあちこちでお祭りが開催されています。個性豊かな沖縄のお祭りを紹介します。 海洋博サマーフェスティバル 本島北部の本部町にある海洋博公園で行われる夏の一大イベントで、県内最大級の1万4千発 …
-
-
2017/07/17 -沖縄観光
夏のイメージが強い沖縄ですが冬の沖縄も見逃せないビッグイベントがあります。ちゅら海水族館でも会えない大きな海洋生物、といえば?そう、クジラです。秋から冬にかけて遠いアラスカから約9000キロも旅をして …
-
-
2017/07/13 -沖縄観光
沖縄の美味しい食べ物を新鮮な状態でゲットできる場所といえば、道の駅です。沖縄には至る所に道の駅が点在していて、そこでしかいただけないオリジナルフードもたくさんあるのです。ドライブの休憩がてら立ち寄って …
-
-
2017/07/13 -沖縄観光
沖縄には電車がありません。那覇市内だけの観光なら車ナシでもバスやゆいれーるで問題ないかもしれませんが、せっかく沖縄に来たなら自由にいろんなところへ行って楽しみたいですよね。沖縄は端から端まで見どころが …